オニヤンマ改変
 
音と笑いとなんじゃろね。
 



2008年3月19日を表示

[就活]企業セミナー行ってきた

今日は午前中から某和食カフェテリア企業さんのセミナーに参加してきました。久々に就職活動中の学生らしい事をやったような気がします……(つい先日までは舞台のことで頭がいっぱいでしたので・笑)。

駅から4分だからすぐすぐ!と思っていたのですが、相手は手ごわかった……場所が地味すぎて気付かないというアクシデント
「目印のホテルはあるのに肝心のビルが見当たらないなー…、道間違っては無いはず…」とウロウロする私。
時間が刻々と近付いてきて「うわーーー!!遅れる!どうしよおおおお」とふと上空を見上げてみると、自分の探していたビルの名前が書かれた看板があるではありませんか
「もー、むっちゃ、さりげないにも程がある……」エレベーターのボタンを押した瞬間、力が抜けました。
雨だったから看板も外に出せなかったのかなあ。

さて、そのセミナーですが、天候が雨だったためか、参加人数が5人というあまりの少人数ぐあいに全員が驚いていたような気がします。
今回は企業さんの経営方針、人材育成方法などを学びながら、自分の性格診断をするといった内容でした。
ゲーム感覚で進んでいくのでとても楽しかったです(時間のスピードが速く感じました)。
まずは自己紹介。
項目は、名前、ニックネーム、就職活動を漢字一文字で表すと、友達の誕生日プレゼントは何を買う?(A~Cの選択肢の中から答える)。

ちなみに、今回は高校時代のあだ名を出させていただきました。
あのあだ名は、高校に入学したての時に、クラス委員の子が「クラス全員にニックネームを付けて、フレンドリーになろう」という願いの元作られたニックネームで、3年間そのあだ名が(一部に)浸透していましたね。成り立ちは結構単純なんですけど、ウケがイイので気に入っております

就職活動を漢字一文字で表すと?の項目、私は「歩」を選びました。理由は、目標に一歩一歩進んでいくことと、就職活動中はとにかく歩く事が多い!ということから、この文字が当てはまるのではないかなと。

それから、経営理念の話がちょこっと入って、本題のキャリアパスゲーム開始。
まずは情報共有タイムといって、この企業についての情報が書かれたカードをそれぞれ班員が読み上げ、情報を共有する。
これがうまいですねー。後のゲーム中にコレに関するクイズでも出るのかと思って、皆必死に聞き取りながらメモしてたんですけど、ゲームにほっとんど関わってないという。いわば一種の洗脳のようなものだなと今となっては感じています。だって、幾つかの項目は頭の中に残っていますもの。「内定者は希望地でいつでもアルバイトが出来る」だとか云々。

この情報共有タイムが終わると、早速心理テストスタートですよ。細かい質問に関しては企業秘密ということで伏せておきます。なので結果だけ。
私は職業志向性が現実的タイプ、学習スタイルが視覚タイプ、意欲と能力では意欲タイプ、対人関係力・対人問題関係力はカウンセリング型、状況観察力は良い方、リスクに対する姿勢は安全パイを選ぶタイプ、だそうです。
状況観察力が良かったのは正直に嬉しかったです。今までの努力は無駄ではなかった!!
しかし、チームの得点よりも個人の得点のほうが高いってどういうことw
そしたら、人事部の方に「コミュニケーション力が足りてないのかもしれへんね」と痛い所を突かれました。ハイその通りですううう………
がうがう。

あっという間に時間が過ぎ、最後のビデオ。ちょうど昼ごはん時だったもので、このVTRが、私の胃袋に、刺激を……与えるのですよ。VTR流れている間に、何度おなかの音を抑えていた事か!(ちゃんとビデオも見ていましたよ)さすが飲食店のプロ、むちゃくちゃ美味しそうです!

あとは今回のセミナー参加のアンケートを書いて、おわり。次回の企業訪問では履歴書並みに色々書き込まなくてはいけないようです。うん、頑張るよ…!!



3月19日(水)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理

[ニュース][中国]おぼえがき

痛いニュース(ノ∀`):【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し、『台湾を不可分の中国領土と認める』なら、対話してもいい」

節子、それ対話と違う、脅迫や!!
なんでそこにいきなり台湾をもってくるんだ。ダライ・ダマが失望するのも無理ないだろう。こんなジャイアンみたいな人間が最高責任者だなんて、話にならないのは見えてるじゃないですか。
こんな横暴な事ばかりするから、中国はいつまで経っても先進国になれないんですってば。
目先の利益ばかり追っかけてもだめだって。その目先もまた近いこと近いこと。北京オリンピックが夏に開催される事を分かっているのでしょうか?^^
食料の持ち込み厳禁だとかのたまっているから分かっているはずなのになあ、おかしなあ……。
ますますインドに追い抜かれるフラグが立ちますね。


黒マッチョニュース:【産経抄】日ごろ「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々が、チベット問題では声が小さいのはどうしたことか。

さすがは産経さん!時々ウヨっぽい記事もありますが、やはり信頼の置ける新聞だ。
日本の人権団体は結局はお金で動いてるんだなぁと気付かされます。



3月19日(水)16:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理


(1/1ページ)