オニヤンマ改変
 
音と笑いとなんじゃろね。
 



[テレビ]敵は本能寺にあり

いろんな意味でやおいだった。
あ、ほもって意味じゃないよ。本来の意味で。

それにしても信長様はいつも格好良い人が演ずるなぁ。
確かに宣教師が残した信長の記述を見ても、現代人に通ずるような人相・体格をされているように書かれていたしね。
まあ都合よく解釈すれば、現代の男前と匹敵するような容姿だったわけですよ。
………だからあんなに破天荒なのかな(わけわからん)。
歴史の教科書に載っている肖像画も確か『伝・織田信長』であって、本来の姿とは言えないんじゃなかったですっけ?
ん?そんなことはどうでもいいか。

「やおい」というよりも「お」「い」が無かったかなと思いました。山場はあるっちゃあったよね。それは勿論本能寺のシーンです。
結局何を伝えたいのか、制作者の意図がわからんのですよ。こういうゴールデンドラマって脚色あってナンボのもんじゃないですか。特に歴史ものは。



12月16日(日)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)