オニヤンマ改変
 
音と笑いとなんじゃろね。
 



2007年7月を表示

[ラジオ]キョートリアル!コンニチ的チュートリアル

お待たせしました…。7月14日放送分の内容UPしました

パソコン
http://www25.atwiki.jp/xfourtyx/pages/21.html

携帯
http://hato-mugi.b.to/real/52


+++++++++++++++

着メロNO.1サイト♪高音質で無料♪



7月14日(土)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | ラジオ | 管理

万々歳

やったぁああああ。
なんとか今日中に終わりました。これから寝ます。
明日は久し振りに岩盤浴へ行きたいなぁ~(^-^)
マジでご無沙汰なんでね。会員期限切れてないよ…な?
まあ月曜日に提出してその時に軽いプレゼンやって、評価が済んではじめて「ホントに(前期課題が)終わった!」てなるんですけどね。

それにしても雨すごいなぁ。雨不足だった分が今になって溜まってやって来たんでしょうかね(笑)。
とりあえず月曜日に電車が止まって『学校へ行けない!;;』なんて事が起きない限り構わないです。




7月14日(土)17:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理

にゃらん

じゃらんのCMでおなじみのにゃらんくん、和みますよね

CMギャラリーを見に行くたびに頭の中はネコネコネコネコ…ネコだらけです。
んあーーーーー!!!ネコと遊びたい、もしゃもしゃって。
ネコが欲しいよおー。

*****

なんとか課題レポート提出できました。
それにしても課題1のいい加減さはあまりにもひどいので、ホント怖いです。課題2の頑張りを見てもらって、そこそこの点数を取れたらこれ幸い(人生そんなに甘くは無いけれど)。
そして後期は共同演習。どんなテーマが上がってくるかなぁ(前期レポートの中から先生が10篇選んでくるんです)。自分が興味を持てるテーマだといいなぁ。
去年は友達つながりで選んでたけど、逆にこういうのは、自分がやりたいものを優先に選んだ方がいいですね。友達同士だと、どうしてもなぁなぁで進めてしまうことが多いので。



7月12日(木)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理

専門用語

知らない世界はまだまだある。
それはそうだ。この世に生まれていまだ21年。
すべてのことを知ってるなら人間をやめたほうが良い。
というか人間として生きることをリタイアしてるんじゃないかと思う。
絶望先生ってわけじゃないけども、「絶望した!」なんて言ってみてね。

因みにいま自分が知らない世界っていっぱいあるんだなーと思ったのは、共同でやってる課題の専門用語についてです。ふひひ。
っていうか髪型(本編)に関しても、見つけた文献によって呼び名が何種類もあったりして散々悩まされたんですってば!!
しかもこういう授業のイヤな所は、提出したあとになって
「あ、こんなのもあった!」とか「この本に詳しく載ってたやん!!」って見つけてしまう事なんですよね。
つい最近もありました。
もう殆ど出来上がっちゃってるから、今更変えられないじゃんって追加するのをやめたんですけども。

それにしても辞書類などの参考図書はやばいなぁ。
『日本国語大辞典』とか、『国史大辞典』とか、『日本古典文学大辞典』だとか…もうね、掲載されている内容のボリュームが半端無いですよ!!
これは別の授業のレポートを書いていて気付かされました。
あと、児童書も侮れませんね。ジュニア新書だからといって、内容が子供っぽいとは限らず、物凄くアカデミックなことを書かれていることも少なくありません。
また、図版もカラーのものがおおいですし、何か調べる時は、一般書だけでなく、児童書のコーナーにも是非足を運ぶべきだと思います。

テレビ番組で言えば『週刊こどもニュース』も親切な番組ですよね。
普通のニュースで当たり前のように出ている訳の分からない用語も、わかるように説明してくれますし…。
最近ニュース番組を見る時間が少なくなってきているので(ネットでは一応見ていますが、量も内容も偏ってきますし)、『週刊こどもニュース』は大変助かっております。



7月11日(水)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理

出来たー

ってまだ一個だけですけども(笑)。
自分にとってこの一つは大きいです。何故ならそのレポートは、後期授業という列車に乗るための大切な切符だからです。
って何文学部らしくなろうとしてるのかね。


残りは共同のと魯迅のレポートか。
共同は印刷と、提出日にどんなプレゼン(といっても1分~2分弱)をするかです。
この作品の見所は?独自性は?
テーマが割かし保守的な感じになってしまったからなぁ。独自性というものが浮かばないんですが…(ダメやん)。ムリにでもこじつけでもいいから何か考え出さないといけないな。

魯迅はー…学べば学ぶほど中国が遠いものに感じてしまう。どうしてこうも変わってしまったのだろうね。
昔は世界の最先端を行く国だったのに(しかし一般人の生活はどうかというとあまりよくわかってない。無知ですすみません)。



7月11日(水)02:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | つぶやき | 管理


(7/10ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 >7< 8 9 10 最後